ご利用ガイド
学習管理
アラーム設定
ご自分で設定した予定月にレポートが未提出の場合は、月末にアラームメールが送信されます。
ご自分のお仕事やプライベートのスケジュールに合わせて、アラームメールを設定することで、レポート提出忘れを防ぐことができます。
※ご自分で設定するアラームメールですので、修了条件とは一切関係ありません。

1レポートの選択
アラームを設定したいレポート(名称と単位)を選択してください。
2予定月の選択
アラームメールを送信する予定月を選択して、「設定」ボタンをクリックしてください。
3アラームの設定完了
登録完了のメッセージが表示されます。
つづけて他のレポートにもアラーム設定をする場合は、「つづけてアラーム設定をする」ボタンをクリックしてください。
カレンダー
をクリックすると、レポート提出期限等が表示されます。
カレンダーには受講中のコースや読書、習い事などのさまざまな予定を入力することができます。
ページ中央の「受講インフォメーション」を参照しながら、通信教育の学習予定を立てることができます。
※ご自分で設定する予定のため、修了条件とは一切関係ありません。

1表示の確認
カレンダー内の予定情報が表示されます。
1 | 今日 |
---|---|
「今日」をクリックすると、当月が開きます。 | |
2 | 年月を選択 |
プルダウンメニューで表示する月を選択します。 | |
3 | 月を選択 |
先月、翌月へと表示を切り替えます。 | |
4 | 当日 |
当日(今日)の日付には赤丸が付きます。 | |
5 | 日付を選択 |
予定を入力したい日付をクリックすると、カレンダー下部の当日の予定一覧へ飛びます。 | |
6 | 当日の予定一覧 |
当日のすべての予定の一覧が表示されます。 | |
7 | カレンダー上で予定を閲覧 |
カレンダー上では入力した予定のラベルが2つまで内容がわかる形で表示されます。3つ以上予定がある場合は、「2つ予定+数字」で表示されます。「+数字」をクリックすると、全てのラベルを表示できます。 |

2予定を入力する
-
予定を入力する日付をカレンダーから選択します。
-
当日の予定一覧に始まりと終わりの時間、予定を入力します。
-
ラベルの色を選択します。
-
変更する場合は「編集」、削除する場合は「削除」ボタンをクリックします。
受講インフォメーションを確認する
カレンダー下の「受講インフォメーション」に、ご受講中のコースが表示されています。コース名称右の