ご利用ガイド
診断する
自己診断を実施し、自身の現状といま必要なテーマを確認します。
1. 計画と実績の「診断する」を選択する
「診断を始める」ボタンを押すと診断が始まります。

2. 「1部‐1」で管理者に求められる役割の実践度について回答する
管理者の役割に関する各質問について、「できている」から「できていない」までの4段階のうち、あてはまる程度をチェックします。

3. 「1部‐2」で日ごろのマネジメント行動に関する自信の度合いを回答する
管理者の役割に関する各質問のなかから、「もっとも自信がある」ものと「もっとも自信がない」ものを1つずつ選択します。

4. 「2部」で日ごろのマネジメント行動に関する問題意識や解決したいことについて回答する
各質問について「あてはまる」から「あてはまらない」までの4段階のうち、あてはまる程度をチェックします。

5. 「3部」であなたのめざすリーダー像について回答する
(1)〜(6)までの各質問のなかで示された単語について、1位〜4位までの順位づけを行います。

6. 診断結果を確認する
あなたのめざすリーダー像の傾向が横棒グラフで表示されます。
リーダー像
- 改革主導型…新しいビジネスの種を見つけたり、抜本的な改革をしたりするリーダー
- チームビルディング型…メンバーの相互交流を促し、一体感のある組織づくりをするリーダー
- 価値観尊重型…一人ひとりの仕事のスタイルや可能性を大切にするリーダー
- 着実実行型…本質を見極め、確実に成果を積み上げるリーダー

マネジメント領域別の実践度についてレーダーチャートで表示されます。
マネジメント領域
事業のマネジメント
- @エンゲージメント…メンバー一人ひとりの成長と組織の方向性を調和させ、一体感のある組織をつくる
- Aイノベーション…困難に立ち向かい、新しいビジネスを創造する
- 組織のマネジメント…管理職に求められる仕事の基本・原理原則を押さえられる
- 自分のマネジメント…幅広い教養を身につけ、心身ともに安定したパフォーマンスを発揮する

レコメンド
- 「あなたが実践できていること」…あなたがすでに実践されていることや日ごろ心がけていることをお伝えします。
- 「あなたの問題意識が高い領域」…あなたが苦手意識をもっていることや問題意識を抱いていることをお伝えし、その解決のために学習したほうがいいテーマをレコメンドします。
- 「あなたのめざすリーダー像」…あなたのめざすリーダー像についてお伝えし、それに向けて学習すると効果のあるテーマをレコメンドします。

テーマのチェックボックスをチェックし、「学習計画に追加」ボタンを押すと学習計画に追加され、学習を開始することができます。
